忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 19:56 】 |
四天宝寺辞典バトン


[白石蔵ノ介]
完璧なテニスを誇る無駄のないパーフェクトイケメソ部長。
毒手を使って後輩(約一名)を騙している
顔面を強打するのも惜しまないほど笑いを取りたがるプロ根性を持つ大阪人でもあるようだ
『エクスタシー』という言葉が口癖で多少変態的面も持ち合わせている。

[千歳千里]
無我の境地、才気煥発の極みを発動するとキラキラオーラがでる巨人。
得意技は“神隠し”ということからおもいっきりジブリからの発想で生まれてきた男である
受験生にもかかわらず授業の出席率は49.8%という隠れ不良

[遠山金太郎]
野性的な勘と本能で行動する類人猿。
同意語にアウストラロピテクス、ジャワ原人などがある
ヒョウ柄を好み派手好きでおませなスーパーゴンタクレルーキー
先輩たちには平気でタメ語を使うが白石の毒手を信じるかわいいところもある

[金色小春]
モーホー軍団の一味。
IQ200だが笑いの執着は強いオカマ口調の顔面おじいちゃん
好みのタイプを見つけるとすぐ『ロックオン』するプレイボーイな一面もある
最近のお気に入りはバンダナきゅん

[一氏ユウジ]
モーホー軍団の一味。
一見普通のイケメンだがこちらは本物である
小春一筋だがフラれ続けているドンマイボーイ
『浮気か死なすど!』が口癖でモノマネ王子という愛称がある
一般人を笑わせるのは下手だが、腐女子をニヤニヤさせるのは得意である

[石田銀]
もろ修行僧な中学3年生。
波動球を108式まで考えたいわゆる暇人
口から波動球をだす事もできる事からある意味超スーパーサ●ヤ人として恐れられている
笑いのツボは意外と低い

[忍足謙也]
自称“浪速のスピードスター”。
ナルシで一般的にはヘタレと呼ばれる
最近戒名しただの“ナニワ”になったどんまいな男である
イグアナを飼ったり変な消しゴムを集めるなど趣味はだいぶ変わっている
類義語-忍足侑士

[財前光]
登場回数・会話回数が少ないのにもかかわらず爆発的人気をもつ2年生。
好物はおそらく名前とかけたであろう白玉ぜんざいである
『ま、しゃーないスわ』が口癖とされている
先輩に向かってキモいと言う毒舌家でもある
チャームポイントは五輪ピアス

[渡邊オサム]
真夏なのにロングコートを羽織る無精ひげオヤジ。
1コケシという意味のわらかない単語を用いる
いい加減な人間でも教師になれるというテニプリ界ならではの方程式にあてはまる男
同義語-越前南次郎

.
PR
【2010/03/30 02:07 】 | バトン(テニヌ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
立海辞典バトン


真田弦一郎
中学3年生にして三十路に勝るとも劣らない顔をもつ男。
“たまらん”等の気色悪い発言もする
最近は『向こうに入らんかー!』などお笑いのセンスも向上している
真田幸村とセットで覚えやすい為、歴史の勉強にもなる

幸村精市
関東大会決勝前に病院行きになった頼りない部長。
表面的にはおだやかな性格だが裏業界では“魔王”と呼ばれる程恐ろしい一面もある
主に五感を奪い、さらにメンタル面をも攻撃してくる
羽織っているジャケットはいかなる突風が吹こうとも自分で脱がない限り飛ばされない

柳蓮二
開眼率39.5%という不二の記録を圧倒的に上回る0.5%という記録を叩き出した“参謀”が愛称の男。
パーセンテージはどんな計算で割り出しているのか不明である
たまに九鬼貴一と入れ替わっている真のペテン師
間違えやすい単語-レンジ

切原赤也
目が充血して赤くなるということを見越して“赤也”という名前を命名したエスパーな親をもつ自称2年生エース。
いつもはおちゃらけているが悪魔化もできるなど二重人格要素がある
『ワカメ野郎!』という呪文で悪魔化できる

仁王雅治
プリ、ピヨ、など意味不な発言をするミステリアスな男。
白い詐欺師=シロサギ
イリュージョンを使って誰にでもなることができる(ただし、手塚は本人曰く“使えない”らしい)
“ペテン師の羽”というランドセルを発売してるとかしてないとか
対義語-クロサギ


柳生比呂士
ラピュタの王。
古い秘密の名はロヒロシ・パロ・ウル・ヤギュウ
乾同様メガネが曇っていて目が見えない。
目を見れる確率は0%に等しいおせっかいジェントルマン
バ●スという禁句で目からレーザービームを出せるとされている

丸井ブン太
誤って記載された体重62kgが公式になってしまったドンマイな男。
エブリデイ過食症で食べ物の事しか頭にない
「どう、天才的?」など自分天才じゃねアピールが強い
綱渡りなど微妙な技の集大成、妙技を得意とする
愛用パシリはジャッカルである

ジャッカル桑原
父親の職業が一時的になくなるといる危機的状況を乗り切ったブラジリアンハーフ。
いつも痛い目をみる可哀想な役回りである
日本語だけでなく「○○○○。ジャッカルが」に対し「俺かよ!」とノリツッコミもうまい
ovaでは「まぢか!」が口癖である
同義語-ねずみはなびーと・コーヒー豆

.
【2010/03/30 02:05 】 | バトン(テニヌ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
立海大付属妄想学園


立海大付属妄想学園

Q1今日は立海大付属中の入学式!家を出ると幼なじみの彼が…

A「今日からまた一緒の学校に通えるね」微笑んで待つ幸村
B「おぅ!学校まで一緒に行こうぜ」何気に面倒見のいいジャッカル
C「遅い!たるんどる!!」約束したっけ?真田

→B
おうよ!

Q2あなたは広い校舎で迷子になってしまいました。そんな時声を掛けてくれたのは?

A「おや、新入生ですね?どうしました?」優しく声を掛けるジェントルマン柳生
B「新入生が迷子になる確率…」計算しだす柳
C「俺もそっち行くから一緒に行こうぜ」気さくな先輩丸井ブン太

→C
おおきに(^ω^)

Q3もうすぐ夏休み、お祭りに誘われたいのは?

A「一緒に行かねえ?!」ちょっと照れつつ切原赤也
B「お祭り行かんか?…2人だけで」こっそり囁く仁王雅治
C「あぁそういえばお祭り一緒に行かないか?」さらっとお誘い柳蓮二

→B
ええよ(^O^)
楽しみやなー(^p^)

Q4あなたの浴衣姿を見て一言…

A「に、似合ってるじゃねえか!!」真っ赤なジャッカル
B「いいね、浴衣」ふわりと微笑む幸村
C「悪くないんじゃない!?」素直じゃない赤也

→B
おおきに(*^^*)

Q5グっとくるのは?

A人混みの中手を引いて歩いてくれる真田
B浴衣をきれいに着こなす柳生比呂士
C射的や輪投げで景品とりまくりブン太

→真田っちゅーんが気にくわんけどA

バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=32896
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/

.
【2010/03/30 02:01 】 | バトン(テニヌ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
氷帝辞典バトン


氷帝学園
跡部景吾という神を崇拝する愚民の集まり

跡部景吾
氷帝学園の生徒(愚民)を従える自称俺様何様キング様。
“あーん?”“俺様の美技に酔いな!”などイラつく発言が多いのが特徴的
指パッチンで部員(愚民)の応援歌を止める事ができる
ちなみにチャームポイントは泣きボクロ

忍足侑士
氷帝の天才にもかかわらず、ロリコンや変態などマイナスイメージが強い男。
丸渕ダテメガネをかけていたり好きな音楽など昭和を引きずっている
類義語-忍足謙也

向日岳人
ありえないおかっぱVヘアーが似合う変わったセンスの持ち主。
でもって1回のジャンプで120cm飛べるとされているが、アニメを見ると軽く10m近く飛んでいる
アクロバティックというより、超人である。

宍戸亮
“激ダサだぜ!”というセリフを好んでよく使うがそのセリフ自体が激ダサという事に気づかない痛い人。
帽子は時代遅れの逆被りで被るのが特徴的
長太郎というでかい犬を飼っている
同義語-根性

芥川慈郎
おそらく人生の八割型を睡眠で過ごすであろう珍Cー生き物。
寝る為に生まれてきたとされている
CやEなどややこCー表現を使う

滝萩之介
微妙に岳人と髪型が被ってるのと同時になかなかTV出演できないどんまいな男の子
同義語-ストップウォッチ

樺地宗弘
幼少期の育て方が悪かったのか、バウ・ガアなど赤ちゃん怪獣のような言葉しか発しない哀れな中学2年生
跡部の奴隷である

日吉若
キノコのような髪型とじめじめした喋り方が特徴。
“下剋上”という言葉が口癖で一瞬で回りを敵だらけにする能力を持つ

鳳長太郎
ハチ公的なというよりハチ公そのものな男の子。
宍戸がいないと何もできないヘタレ男子でもある
類義語-サーブだけ

榊太郎
監督という一番有利な立場にいるのに何かと跡部に占領されてしまっているため必要性を全く感じられない顧問。
「行ってよし!」や服装などツッコミどころは多々ある
滝が準レギュラーなのに対し慈郎はレギュラーであるなど、採用基準は不明である

.
【2010/03/30 01:51 】 | バトン(テニヌ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
*テニスの王子様*選択バトン!2


→これ絶対前やった!
やから前のとかぶらへんようにふざけて答えてみる
※ごっつ酷い暴言ありやから気ぃつけや!




*テニスの王子様*選択バトン!2

*貴女は男子テニス部マネージャーです。

・朝練中。あの人の様子を見てみると…
A)「隈できてますよ。仮にもうちの選手なんですから、健康管理はきちんとしなさい」後輩に説教中。観月はじめ
B)「ぐ──…が─…」え、爆睡中!?朝練しようよ!芥川慈朗
C)「夢ン中でも真田副部長に怒鳴られて、んで幸村部長が…」昨晩の悪夢について語りながら休憩。切原赤也

→A
その前に観月おったら私必要ないんちゃうん?


・教室に行きましょう。貴女は何組?
A)「裕次郎、また遅刻かよ!俺まで監督らに嫌味言われるさー」「わーったって、凛!わっさいびーん」風紀委員と遅刻魔。平古場凛&甲斐裕次郎と同じ比嘉中3年2組
B)「ブン太。今日日直じゃよ」「げ、マジ!?」「嘘じゃ」紅白コンビ。仁王雅治&丸井ブン太と同じ立海大付属中3年B組
C)「宿題忘れゃったにゃー!不二ぃ~!写させてー!」「英二、自業自得って言葉知ってるかい?」猫と元祖魔王。菊丸英二&不二周助と同じ青春学園3年6組

→A
凛、わさびーふ!
いやB
がええんやけどわさびーふ!って言うたらどうなるやろ思て(^ω^)


・昼休み。誰とご飯を食べますか?
A)「…何が言いたい?」いや、松茸ご飯を食べる図が…。日吉若
B)「リズムに乗っ、げほ…ごほっ!み、水…!」早食いしようとするから!神尾アキラ
C)「桔平もなかなかやったけど…お前の方が上手ばい」貴女の弁当をつまみ食いして呟く千歳千里

→C
な~にうまいこと言ってごまかしとんの?
弁当返せコノヤロー!


・廊下でばったり会いました。
A)「女の子に運ばせるものじゃないよ。俺がやるね」教材を運んでいた貴女を手伝ってくれる。鳳長太郎
B)「財前から逃げてんねん!匿ってーな!」白玉ぜんざいを勝手に食べてしまった様子。遠山金太郎
C)「そのスカート短すぎはしないか?たるんどる!だいたいお前は…」廊下で説教始めないでよ!真田弦一郎

→C
うぜーよ顔面くそじじい!
お前に関係ないやろ!
ちゅーかどこ見とるんじゃ変態!


・やっと部活が始まりました。
A)「俺のことだけ見ててよね」マネージャーにそんな注文しないでよ…。越前リョーマ
B)「敗者のドリンクにはゴーヤーを混ぜましょうか」み、皆が泣きそうな目で見てくる…!木手永四郎
C)「こんな事態ありえねえ…!!樺地、医者の手配を!」指パッチン失敗したくらいでそんな慌てなくても!跡部景吾

→A
ナマ言うてんなよクソガキが!


・一緒に帰りましょう。
A)「よっしゃ、たこ焼き行こか!」「オサムちゃん奢ってやー!」皆で寄り道。オサムちゃんドンマイ!四天宝寺レギュラー
B)「一人じゃ怖いし物騒だろ?俺が送るよ」魔王様が一番怖いだなんてとても言えない。幸村精市
C)「お前も一応女だからな。家まで送ってやるよ」余計な単語は気のせいなはず。宍戸亮

→B
何や、新手のストーカーか?
てか今日ひねくれとるな私w


*お疲れ様でした!
*紫生に感想・リクエスト等があればぜひ。

バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=57270
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/

.
【2010/03/30 01:42 】 | バトン(テニヌ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
テニプリ~告白~2


テニプリ~告白~2

氷/四 ver

【氷帝】

A『僕は○○先輩のことが好きです』素直に謙虚に鳳長太郎

B『俺はお前が好きだ。』意外と普通な日吉若

C『ねぇ、君は俺のこと好き?』最初に確認、滝萩之介

D『なぁ、俺さ、お前のこと…好き、かも…』慣れてないかんじがかわいい向日岳人

E『お前、俺様の嫁になれ。あーん?お前に拒否権なんてねぇよ』何てったって跡部様、跡部景吾

F『俺と付き合ってみいひん??サービスするで』何の営業ですか!忍足侑士

G『………』わかってあげてっ!!樺地宗弘

H『お、俺は…お前が…す、好きだっ///』めっちゃ照れ屋なシャイボーイ、宍戸亮

I『○○大好きだC…zZZ』ひざ枕されながら寝ちゃう芥川慈郎


⇒H!こっちまで照れるやないか!
Aもええな
Bもええな
Cは確認するとこが×
DはハッキリしてへんとこがNG
Eは日本語を学ぶべき
Fはソッコー謙也に電話!
Gは…
Iは寝とるからなー


【四天宝寺】

A『○○大好きやでっ!!チュッ』飛び付きながらほっぺにちゅう、遠山金太郎

B『俺、先輩んことしゅ…好きっスわ』大事なとこで噛んじゃう財前光

C『俺の嫁さんにならんか??』キラキラ輝く白石蔵ノ介

D『女ん中では○○が1番好きや!!』"女ん中"??それはどういう意味?一氏ユウジ

E『好いとうよ…』たった一言でも落ちちゃう!!千歳千里

F『おおおお俺は、おお前のことがすす、す、すすすす好きや!!!』どもりすぎですよ、忍足謙也


⇒A連打!この純粋な強引さたまらん!
Bは思わず吹いちゃいそうw
Cはアホ!
Dは友人として好きという風に誤解してまうから×
Eは率直でええ
Fは別な意味でビックリするw


終わりです。

四天で小春と師範はぬかしました←

想像できませんでした☆

精進します。

バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=98241
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/

.
【2010/03/22 10:25 】 | バトン(テニヌ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>